ファミコン互換機のFAMULATORをゲットしました!
先日出席した友人の結婚式の2次会の賞品で、先輩が当てたもの。半ば強引にゆずってもらいました。
こいつの良いところは、AV端子を標準装備していること。映りもけっこうキレイ。
NEWファミコンなら当たり前だけど、自分はそれは持ってないんです。
改造してAV出力にしてましたが、半田づけがヘボなのか、あんまりキレイに映らない & 雑音が入る。
いまいちなところは、EJECTレバーがないので引っこ抜かなければならず、これが硬くてカセットが壊れそう…。
あと、コントローラーが小さくて使いづらいし、使い慣れたホリコンやジョイパッドなどをつなぐことができない(もちろん光線銃もつなげない)ので、スターソルジャーをやると左手が痛くなること確実(連射機能はついてる)。
マイクもないけど、これで困るのはごくごく一部のゲームだけかな。
これから書くカセットの写真はこれでキャプチャするつもりなので、今までのゲーム画像よりもキレイになるかもしれません。